敷地はおがせ池(苧ケ瀬池)の南東に位置する、おがせ団地の一角になります。今日はおがせ池の紹介...と言っても難しい解説ではなく、写真ばかりです。
![]() 花火大会がある「おがせ池夏祭り」があるので、この池は各務原市民なら誰もが知っているはずです。池周囲は遊歩道が整備されていて、周辺住民の良い散歩コースになっています。私も久々に(20年ぶりくらい?)一周歩いてみました。高校を卒業して以来、おがせ町に住んでいなかったので懐かしい風景でした。昔と違うのは遊歩道の整備と公園が出来た事くらいで、神社や周辺の町並みは以前のまま、変わりなかったです。 ![]() 【愛宕山のふもとに住宅地・おがせ団地です。敷地は団地の南端です】 ![]() 【おがせ団地の反対側には八大竜王本殿があります】 ![]() 【八大竜王本殿】 ![]() 【八大竜王本殿を道路側から見ています】 ![]() 【八大竜王本殿の前には、池の中に八大竜王堂があります。背景におがせ団地が見えています】 ![]() 【池の北端には、八大白龍大神があります】 おがせ池は市の観光地にもなっていますし、なかなかよい所ですよ。 もう少し暖かくなったら、また紹介したいと思います。 現場の状況は変わっていませんが、今日は近所の友人の家から敷地を撮ってみました。 ![]() こうして上から見下ろすと、案外小さな敷地に思えました。 建前の時にはココにビデオカメラを設置させてもらって、建前の様子を一日撮りたいと考えています。 |
| ホーム |
|